動画配信サービスに登録しているものの何を観たらいいのかお困りの方へおすすめの海外ドラマを紹介したいと思います。
こんな方におすすめです。
- 1時間も集中できない
- シリアスに疲れた
- 笑える作品がいい
- 料理の合間に見たい
- スターウォーズが好き
- スタートレックが好き
- Marvelシリーズが好き
- 自分はオタクだ
- 年末年始や長期休暇でひまだ
3つ以上当てはまったら、『ビッグバン・セオリー』を観ましょう!!
ビッグバン・セオリーをお勧めする理由
画像引用元:https://www.cbs.com/shows/big_bang_theory/
- オタクが巻き起こすコメディが最高
- 1話完結で尺は20分前後で見やすい
- スタン・リーなどの著名人もゲスト出演
- 全米で№1コメディ
- オタクの恋愛が秀逸
- 各種VODで見放題で配信されている
2019年1月18日現在、日本だとHuluでシーズン9まで配信中ですが、本国ではシーズン12が公開中。そしてこのシーズンをもって2019年5月に完結予定。
本国ではスピンオフドラマ『ヤングシェルドン』も放送されるなど人気の番組。
上の写真は、シーズン6の13話。スタートレックのコスプレをしてコミケに行く途中、車を盗まれてしまいヒッチハイクするシーン。
キャラクターそれぞれ個性が強く、彼らの化学反応が最高におもしろい。
ウォーキングデッドより全米では視聴者が多い

IGNの記事によるとウォーキングデッドの視聴者数はシーズン5以降下がり気味であることがわかる。また最新のシーズン9では最低を記録した。主役のリックが降板することでも低迷は避けられないだろう。
いっぽうでビッグバン・セオリーはというと全米視聴者数は多いときで2000万を突破している。再放送でも500万の視聴者数があるとか。
そうなのだアメリカドラマでいま一番強いのはビッグバン・セオリーなのだ。
しかし日本だとそこまで人気に火がついていない印象。最新でシーズン12が放送中だというのにいまだにシーズン9までしか見ることが出来ない。
おそらくコメディということでこのような状態にあるのかもしれない。

まぁ知らんけどね。たぶん大人の事情なんだろうなぁ
キャスト紹介
シェルドン・クーパー(ジム・パーソンズ)
IQ187の理論物理学者。レナードとルームメイト。ソファの定位置に座れないと怒る。4人の中で一番の変人。意外だがお金はすぐ貸してくれる。C3POぽい気がする。
レナード・ホフスタッター(ジョニー・ガレッキ)
IQ173 の実験物理学者。4人のオタクのまとめ役。乳製品アレルギーで食べるとおならが止まらない。たびたびシェルドンとのルームメイト協定でもめる。ペニーが好き。母親とはうまくいってない。R2D2ぽい。
ハワード・ウォロウィッツ(サイモン・ヘルバーグ)
4人の中で唯一博士号がない。ユダヤ人でマッシュルームカット。ビートルズっぽい下ネタ多めの小男。よく母親と口喧嘩をするがマザコン。すぐ女性を口説くが、モテない。火星探査機を操縦させてあげるとバーで口説くが、探査機を壊してしまう。
ラージ・クースラポリ(クナル・ネイヤー)
インド人。女性と話せない。お酒を飲むと話せるようになるが、たいてい失敗する。女子力が高く引かれることが多い。ハワードと仲が良すぎて、ホモ扱いされる。超人見知りの彼女ができるがデート中にトイレから逃げられる。
ペニー(ケイリー・クオコ)
レナードたちの向かいの部屋に引っ越してきた女優を目指している美女。周りからは才能がないと思われている。ちょくちょく彼氏が変わる。オタクではないが、いっときネトゲ廃人になる。レナードたちのWifiを勝手に使っている。
バーナデット・ロステンコウスキ(メリッサ・ラウシュ)
小柄でかわいらしい外見とはうらはらにキレると恐ろしい一面を持つ微生物学者。初登場はシーズン3の5話から。チーズケーキファクトリーで働く大学院生としてペニーから紹介を受けたハワードと付き合うことになる。
エイミー・ファラ・ファウラー(メイム・ビアリク)
シーズン3の24話から出てくるシェルドンの彼女。脳神経学者。ペニーのことを親友ちゃんと読んだりするがペニーとチンパンジーの知能を比較したりする。シェルドンと恋人協定を結んでいる。趣味はハープの演奏。好きなドラマは『大草原の小さな家』
ビッグバン・セオリーに出てくる著名人
スタン・リー
あのMarvelの総帥がシーズン3で登場。コミックストアのサイン会に行けなかったシェルドンが、スタン・リー邸まで押しかけ、接近禁止命令を受ける。
スティーブ・ウォズニアック
アップル共同設立者の一人。レストランでたまたま見かける。ギークの憧れ。シェルドンは遠隔ロボット越しにサインを取り付けたが、もらいに行く途中階段から転がり落ちてしまう。
スティーブン・ホーキンス博士
オタク4人のあこがれとして登場。シェルドンは、ホーキンス博士に酔っぱらって電話する失態をさらす。
ウィル・ウィートン
スタンドバイミーの子役で有名。新スタートレックに出演した経歴を持つ。シェルドンの好きなイベントをドタキャンしたことにより目の敵にされるが後に和解する。
キャリー・フィッシャー
スターウォーズのレイヤ姫。ダースベイダーの声の人と仲良くなったシェルドンがピンポンダッシュして怒らせる。
マーク・ハミル
スターウォーズのルーク・スカイウォーカー。シーズン11の最終話で登場。
ビル・ゲイツ
マイクロソフト創業者。いわずと知れた大富豪。シーズン11でペニーの仕事で知り合いオタク4人が何とかしてお近づきになろうと奮闘する。
さいごに
全米で絶大な人気を誇る本作だが、日本ではいまだにシーズン9までしか公開されていないので僕と同じファンを増やして公開日を早めたい下心で書きました。
ですが、すごくユーモラスで個性豊かなキャラクターが織りなすストーリーは最高にハッピーな気持ちになれます。
コメント