U-NEXT、Netflix、Hulu、AmazonPrimeVideo
どれにしようか迷ってる方へ
全部試した経験から解説していきたいと思います。
U-NEXT
他のサービスに比べ割高ですが、DVD化される前に最新作をいち早くレンタルして見ることが可能。
一部有料コンテンツがある。
無料トライアルで600円分ポイントが付与され次月から毎月1,200円分ポイントチャージ
月に1,2本はポイント内で最新作が見れるのがうれしい。
雑誌、漫画、書籍のコンテンツも豊富。ポイントで最新の漫画を読むことも可能
他のサービスにないアダルトコンテンツがあるのが一番の違い。
お子さんがいてもアカウントが4つあってペアレンタルロックできるので安心。
月額1,990円(税抜)ハリー・ポッターを観るなら<U-NEXT>
本ページの情報は2018年11月1日時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT
サイトにてご確認ください。
Hulu
ほかのサービスに比べ海外ドラマや国内ドラマに強い印象です。
日テレ系列のドラマはすぐ配信されます。
バラエティ番組やドラマスピンオフもあり日テレ系列番組が好きな方におすすめ
ただダウンロードできない。
AmazonPrimeVideo
日常でAmazonを使う方はとにかくお得です。
お得なサービスがありすぎてほとんどの方はこれで充分だと思います。
映画、ドラマ、本、ゲームも無料コンテンツが充実してます。※一部有料コンテンツあり。
独自コンテンツのバラエティ番組やドラマもあり懐の深さがあります。
動画レンタルもできるので便利。
デメリットはほぼないです。
月間プラン400円(税込)から年間プラン3,900円(税込)
Netflix
全世界で利用者が1億人以上いることで有名です。
独自のコンテンツがとにかく多い。
映画愛好家からも高評価を得ており人気が高いです。
字幕と吹替を視聴しながら変えられます。地味に便利。
スタンダードプランで月額1,200円(税抜)
さいごに…
4つのコンテンツはすべて無料お試し期間があるので、とりあえず登録してみることをお勧めします。
その中で一番自分の見たい作品や便利なサービスを体験してみてください。
コメント